ミンミンゼミの最終定理

~徒歩5分の電撃戦~

2022年11月

日付をクリックして表示

すっかり更新を忘れてた

 一度旅行にでかけたりして間を空けたりするとすっかりこういう日記の更新を忘れたりする。ここ最近は予定が入っていたり、疲れてすぐ眠ってしまい一日の〆に日記を記すことをすっぽかしていた。あと、Altusを10s化するのに忙しかった。絶対Deoreインストールするほうが早いだろうというレベルのことをやってるので時間の無駄だと思うけれど探究心を止められない。いや、サイトの大規模刷新や動画、ぼんぼり祭りのまとめとかやろうと思ってること無限にあるのに優先順位付けできてないのもどうかとは思うが……。あースタミナが足りない。もっとずっと動けるようになりたい。なんて嘆きなら今日は久々の更新ってことで……。ではまた~。

月食と

 Aliから荷物が届いた。数年ぶりに使ったがまさか1週間で届くとは思わなかった。嬉しい誤算だが、一旦自転車以外のことをやろうとしたところにパーツが届いてしまったので弄りたくなってウズウズしている。……まあもうちょっとだけ我慢我慢。

 それと今日は皆既月食だった。なんでも更に天王星が月の裏側を通る天王食も442年ぶりだかなんだかで大変珍しい月食だったらしい。次は330年後?とかそのくらい。前回部分月食を撮ろうとした時はあいにくの曇り空だったので諦めたが今回はかなり快晴でよく見えた。


久々に赤道儀と望遠レンズに触れた。基本的に光害のない場所でしか弄ってなかったので家の前で触るのはなんとも新鮮だった。月追尾も初めてやったがアバウトでもわりとつかえるものなんだなと感心した。

 そんなことをして双眼鏡をぶら下げていたからか近所の人に話しかけられてこのあとどうなるんですか?どう写りますか?など色々聞かれた。話しかけられるのは嫌いではないが実は全く天文の知識がないので適当なことを行ったかもしれない。一応ニュースで聞いたことをそのまま伝えたけれどね。 時間と金とスタミナが無限に有ればやりたいことはたくさんある。あと知力か……。全部欲しい。ではまた~。

サバゲーと民度

 実はこの間中学の頃の友人2人に誘われてサバゲーに参加した。ふたりとも未体験でやってみたかったという話だ。私自身は大学時代、サバゲーサークルの新歓で1回か2回ほどやったことがあった。まあ当時を思い返すと例のアレの語録を知らない新入生の前で連発するサークルメンバーなど新人歓迎もへったくれもないあれだった記憶しか残ってない。いいことといえば衝動買いしたAUG A3を実際に撃てたことくらいだろうか。

 まあそんなこんなで乗り気ではなかったが”定例会”なるものに初めて参加して装備もレンタルして初級者として参加したわけである。友人2人は初心者として2回復活可能、自分は初級者ということで1回復活可能の特別ルールが適応された。まあほとんどライフを使うことはなかったけど。定例会というのはFPSのカジュアルマッチみたいなものでその日に来た人でチーム分けされて戦うもので前半は久しぶりに緊張をしていた。後半はまあ太ももがパンパンになりながらもだいぶ地形と立ち回りを理解したので割と楽しむことができた。と、それなりに面白かったなぁということは書いておいて本題だけれど、ちょっとやっぱり民度が合わない……。特に友人がヒットされていることに気づかず撃ち続けてしまった際に「あったってんじゃねえかよ!」と怒鳴りつける相手がいた(一応スタッフの人が事情聴取をして仲裁をしたが相手暴言を直接謝ることはなかった)。まあ確かに友人がしたことはゾンビ行為なのかもしれないが初心者でゼロ距離でぶつかったんだからそういうこともあるだろう。それに初心者は白いマークをつけているので後々でも気づくはずだし大の大人の立ち振舞いとしてはあまりよろしくないと思った。FPSにハマってる厨房じゃあるまいしな……。あとヒットされたあとすぐ手を下ろす人が多くて紛らわしかった。あれ確か撃たれたら退避するまでは手を上げたままにするんじゃなかったっけ?まあ堂々と歩いてれば問題ないだろうということなのか。ちょっとそういう部分がなんか合わないなぁと感じた。多分サークルに所属したりして身内とやるなら帳尻を合わせられるので楽しいんだろうけれど……。定例会、うーん……。ちなみにファンメ吐かれた友人は午前中はガン萎えしていた。午後は調子を取り戻してくれたようでよかったが。まあもしかしたらたまたまなのかもしれないけれど自分にはゲームの方が合うかなぁという感じだった。どうしても装備や参加費に金がかかっている以上あったまってしまうのはどこの界隈でもあるあるなんだろうけど。ではまた~。

 と思ったけどこのまま愚痴だけで終わりたくないので発見を書いて終わりにしよう。翌日の筋肉痛が登山並みだった。おそらくフィールド的にしゃがみ歩きメインだったからだろう。そう考えると千葉でもまだまだトレーニングのポテンシャルはあるなと思った。ただ数キロのウェイト抱えながらしゃがみ歩きでそこら辺歩くのは流石に不審者が過ぎないか?と思うわけだけど。

師走のような寒さ

 いやちょっとまて。この間の愚痴で日記の間隔空けてたのか。やばいな。と思いながら今日やっとGit bashとかいうやつでサイト更新できるようにした。今までいちいちドラッグアンドドロップで追加していたが色々機能を追加したり、ページが増えたりしたので流石に重い腰をあげて自動化に踏み切った。 元々去年テキストファイル1つだけ管理するために使ったことがあったのにも関わらず思い出すのが面倒だったので今まで放置していた。久しぶりにコンソールいじったけど忘れてることだらけだ。でもこれからまた向き合わねばならぬ……。

 というようなことを考えながらも行動力に大きなデバフが今かかっている。寒いから。本当に寒さには弱い。というか今日寒すぎでは。なにやらニュースによると師走並の寒さらしい。12月ってこんな寒かったっけ。早く冬眠したい。今年は寒くなるのが本当に早いなぁ。でもここ数日は小春日和が続いてたはずなんだけどな……。ずっと過ごしやすい気候にならないものか。まあ真夏は嫌だけど、台湾とかの気候だったらいいかもなぁ。いつだかの5月にタイに行ったらバカ暑くてペプシを飲み歩いてたけどまあ慣れれば寒いよりはマシかもしれない。ああ、でも寒いってことはPCゲームやるにはいい時期になるなぁと思いながら今日も寝る。ではまた~。

冬の訪れ

 やっとアルタス10速化についてまとめられた。すごく時間がかかった。自分がやったことを見直して記事にするって結構体力使うなぁ。今度ぼんぼり祭りについても書きたいところだが気力が持たなそうだ。

 さて、今日もいつも通り懸垂をしていたらオリオン座がもう頭上に見えていた。日付が回らなくてもこんなに上空に来るとはもう冬は近いなと思った。考えてみたらぼちぼち11月も半分過ぎた。北海道は平地で雪が降ったらしい。そうか早いものだな。一体自分は今年、何を残せたのか。これからどうするのだろうか。まあ、答えなんてねえよって言うしか無いけど。ではまた~。

時間について

 人と話すのは楽しい、でもその分自分の作業が進まなくなる。でも作業をしていると虚しさを覚える。矛盾している。もちろんひとりでいるからずっと作業できるのかといえば違う。むしろしてないほうが多い気がする。でも人といると時々焦燥感に駆られる。本当にここで時間を過ごしていいのか?と問いかける自分がいる。結局堂々巡りだけど、折り合いをつけなければならない。ただ、こういうのは本当に苦手だ。いい感じにスケジュールを組んでバランスを取る……。無理だなぁ。今も自転車弄りが一段落したところで無気力感が出て他にやろうとしたことに手をつけられてない。あーあ、もう少し器用に生きられたら少しは楽なのにな。寝よ。ではまた~。

TRPG

 今日はTRPGの卓に参加させてもらった。数年前おぼろげにやった記憶があるがちゃんと前もってキャラシを書いて数時間やるというのは初めてだったのでいい刺激になった。こういったアナログな(実際はdiscord上でやったわけだけど)スタイルのゲーム、ボードゲームとかそういうのは興味があっても一人では遊べないのでなかなか機会を逃していた。結構地域の図書館でもそういう企画をやってたりするらしいが気がついたのがコロナ禍だったためまあ参加が難しい。そもそもこの歳でいきなり参加なんてなぁ……って言ってたらどんどんしづらくなっていくわけですが。まあ何はともあれ今回はいい刺激になった。後やっぱ自分はキャラメイクとか名前を決めるとかそういうのがすこぶる苦手だなと再認識した。TVゲームもデフォがあればそれを選択してたしなぁ。はやくゲームをやりたいという気持ちもあるけど、やっぱ一種性癖暴露の気恥ずかしさがどこかにあるのかもしれない。これは今後の課題だな。うん。ではまた~。

気力不足

 やりたいことはいっぱいあるけど気力が沸かない。何から手を付けようかとぼーっとしているうちに終わってしまう。参ったものだ21。とりあえず、Aliから届いたはんだごての起動確認をしてみた。300度付近でめちゃくちゃ赤くなる。どうやら不良品をひいたらしい。「紛争開始」と。今日は行動ポイント使い切ったので終了。ぬあ~~~~~~~~。なんという体たらく。ねむねむ。ではまた~。

思い出に溺れる日

 今日は写真整理をしていた。というよりも次の記事にしようと思ってた自転車のカスタム記録を抽出するために見返してた。その結果として写真を見直す羽目になったわけだけど。大体5年分のアルバムを振り返ったので雪崩か、洪水か段々と思い出が頭を駆け巡っていた。ああ、こんなこともあったな。あれ、こんなことしてたっけ?今よりアクティブだな……と振り返っているうちにしんどくなってきた。明日は更に記事しないといけない。いや別に誰かにやれと言われてるわけではないけど……。はあ疲れた。思い出って毒だなとおもう今日一日だった。ではまた~。

ブラックフライデー

 クリスマスソングが町を席捲する中、すっかり同じくらい浸透したブラックフライデーセールが来た。独身の日に続き大きなセール。サイバーマンデーもある(今年はわからない)ので11月は何かとセールが多い。正直独身の日に買いたい物はあらかた買ってしまったのでもうこじんまりとしか買うつもりはないが。あとSteamのオータムセールも来てた。個人的にはwinterセールの方が注目度が高かった記憶があるが、結構いい具合に割引が来ていた。ようやくEscapeR3の回顧録も書いたことだし、ゲームでもやろうかなとHoI4のDLCとElite: Dangerousを購入した。積みゲーが増える増える。12月は節約して積みゲー崩しに勤しみたい。とは言いながらこれからまたお金がかかることをやろうとしている。うーんどうしたらいいんだか。貯金という言葉にほんと縁遠い存在だ。まあ、来月のことは来月の自分が考えてくれると信じて。ではまた~。

11月終わり

 早いものでもう11月が終わってしまった。8月のいつ頃からか適当に書き始めたこの日記エリアも4ヶ月くらいは経っている。色々軸がブレブレでやっていることもまちまちなサイトになってしまったがとりあえずなにもしないよりはいいだろうとおもって書いている。結局今年は心理的には忙しかったがまあ、なにか具体的に進捗があったのかといえば全く無かった。いや、振り返るには1ヶ月ほど早いか。とはいえ年末になっていきなりなにかしないとと焦りだすのはもう毎年の恒例行事みたいなものなので先に言っておこう。今年の進捗は0!!ではまた~。


日記一覧へ
トップへ

最終更新日:
Google Analyticsで解析を行ってます.
サイト管理者:わくせい